ゲノム編集効率を最大化する実験条件検討に使用します。
Edit-R synthetic sgRNA(化学合成sgRNA)
-
ポジティブコントロールと検出プライマー
特徴のはっきりした遺伝子を標的とする種特異的な化学合成sgRNAおよびミスマッチ検出アッセイプライマーを使用して、ゲノム編集効率を最大化する実験条件を検討するために使用します。
-
Non-targetingコントロール
標的遺伝子特異的sgRNAの非存在下でCRISPR-Cas9コンポーネントに対するベースラインの細胞応答を評価するためのnon-targetingコントロールです。
Edit-R synthetic crRNA(化学合成crRNA)
-
ポジティブコントロールと検出プライマー
特徴のはっきりした遺伝子を標的とする種特異的な化学合成crRNA、およびミスマッチ検出アッセイプライマーを使用して、ゲノム編集効率を最大化する実験条件を検討するために使用します。
-
Non-targetingコントロール
標的遺伝子特異的crRNAの非存在下でCRISPR-Cas9コンポーネントに対するベースラインの細胞応答を評価するためのnon-targetingコントロールです。
Edit-R All-in-one lentiviral sgRNA
-
ポジティブコントロールと検出プライマー
All-in-oneレンチウイルスsgRNA用コントロールにより、DNA二本鎖切断と遺伝子編集効率を検証します。
-
Non-targetingコントロール
All-in-oneレンチウイルスsgRNAコンストラクトは、ヒト、マウス、またはラットのゲノム内の遺伝子を標的としないようにバイオインフォマティクスによって設計および検証されています。
Edit-R lentiviral sgRNA
-
ポジティブコントロールと検出プライマー
特徴のはっきりした遺伝子を標的とする種特異的なsgRNAを使用して、ゲノム編集効率を最大化する実験条件を検討するため使用します。
-
Non-targetingコントロール
標的遺伝子特異的sgRNAの非存在下でCRISPR-Cas9コンポーネントに対するベースラインの細胞応答を評価するためのnon-targetingコントロールです。
CRISPR-Cas9ゲノム編集実験における効果的なコントロールの重要性
CRISPR-Cas9ゲノム編集システムでは、効果的な遺伝子ノックアウトのために複数のコンポーネント(ガイドRNAとCas9ヌクレアーゼ)を細胞に導入する必要があります。いずれかのコンポーネントの量が不十分な場合、ゲノム編集が不十分になります。
ミスマッチアッセイにおいて検証済みの検出プライマーを使用した種特異的ポジティブコントロールを使用すると、優れたCRISPR-Cas9ゲノム編集のより良い実験条件の適合性を検証し、継続して行われる実験における優れたトランスフェクションの指標として機能します。
数種類のNon-targetingコントロールは、潜在的な非特異的効果の評価を可能にし、細胞タイプとアッセイに最適なネガティブコントロールを選択できます。
Horizonの検出プライマーを使用したDNAミスマッチ検出アッセイ(SURVEYOR®またはT7EI)は、クローン細胞またはクローン化前のプール細胞における遺伝子ノックアウトの結果を評価するための比較的高速でハイスループットな方法です。それらは挿入と欠失の相対的なパーセンテージしか評価できませんが(機能的なタンパク質ノックアウトではありません)、次の場合に非常に役立ちます。
- crRNA:tracrRNAトランスフェクション条件の最適化
- Cas9ヌクレアーゼ発現を駆動するための最適なプロモーターの決定
サポートデータ
ヒトおよびマウス細胞におけるPPIBの効果的なゲノム編集
ポジティブコントロールcrRNAとPPIBをターゲットとする検出プライマーを使用することによって、Cas9ヌクレアーゼの発現を駆動するための最適なプロモーターを決定できます。(A)ヒト組換えU2OSユビキチン-EGFPプロテアソーム細胞株(Ubi [G76V] -EGFP)、および(B)マウス線維芽細胞(NIH/3T3)に、図中に示されたプロモーターによって駆動されるるCas9およびブラストサイジン耐性遺伝子を含むレンチウイルス粒子を安定的に形質導入しました。Cas9-blastRが安定して組み込まれた細胞集団を、トランスフェクションの前に最低10日間、ブラストサイジンで選択培養しました。ヒトPPIB/マウスPpibを標的とする50 nM化学合成crRNA:tracrRNAを、DharmaFECT 1およびDharmaFECT 3トランスフェクション試薬をそれぞれ使用して細胞にトランスフェクトしました。72時間後、トランスフェクトされた細胞から抽出されたゲノムDNAに対してT7EIを使用したDNAミスマッチ検出アッセイに基づいてゲノム編集の相対頻度を計算しました。